







繊細な編み組模様が美しいピグンシリーズのハンドバッグ
プラニー工房が誇る最高品質の籠であるピグンシリーズの豆の形をモチーフにした愛らしいハンドバッグが入荷致しました。
※ピグンとはタイに自生する可憐な小さい花の名前。
ピグンの花を模した柄からピグンシリーズと呼ばれています。
竹本来のナチュラルな色と赤や黒などはっきりとした色合いに染めた竹ひごとの組み合わせは、シックな雰囲気で脇役として着物の装いを引き立てます。
こちらのバッグの特徴は、小振りで上品な大きさなので、観劇やパーティーバッグとしてお使いいただけます。
大きさの目安としてスマートフォンのiPhone 12 Pro Max (高さ160.8mm幅78.1mm)でも十分に入る大きさになります。
レースのような細かな装飾が美しいピグンシリーズのハンドバッグ。
伝統的な技術とモダンなデザインがマッチした秀逸なハンドバッグです。
プラニー工房を代表する作品のひとつで、タイ王妃もご愛用のバッグとしても有名です。
表と中と二重で編んであるので、ともて丈夫な作りになっております。
竹は、時が経つにつれて飴色に変化するのも魅力のひとつです。
強くしなやかな竹は、何十年と付き合うことのできる丈夫な素材です。
経年による竹の色の変化を楽しみながら、長く愛用していただけましたら幸いです。
1mm~2mmほどの細さに裂いた竹のひごを手間と時間を掛けて丁寧に編み上げてあります。
とても細かい網目の模様は品のある落ち着いた美しさを表現しております。
プラニー工房の竹細工の籠は、国賓への贈答品として用いられるなど、タイを代表する工芸品のひとつとなります。
※プラニー工房とコムクリット(KOMKRIT)工房について
日本国内の一部店舗においてコムクリット工房と表記されている同じ竹細工のバッグが御座います。
プラニーは創設者である先代の方のお名前で、コムクリットは跡を継いだプラニーさんのご子息である現オーナーのお名前になります。
プラニー工房とコムクリット(KOMKRIT)工房は同一の工房となります。
タイ工藝ムラカでは、先代のプラニーさんがオーナーだったころより取引をさせていただいているため、プラニー工房の名称を継続して使わせていただいております。
素材:竹、籐
生産国:タイランド
外側:幅250mm、高さ110mm(持ち手を含む高さ219mm)、奥行95mm
内側:幅225mm、高さ83mm、奥行90mm
色:ナチュラル、レッド、ブラック
価格:143,800円+税
発送日は、月曜~金曜とさせていただきます。 金曜日にご注文並びにお支払いが確認できた商品は、翌週の月曜日以降に発送となります。 お届け日時のご指定がある場合は取引ナビにてお知らせください。
ご購入の際の注意点
※全てを手作業で制作しておりますので作品ごとに色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。